クラウド
企業向けIT製品を多数生み出し、多くのユーザを抱えるアトラシアン(Atlassian)。次々と企業が導入するプロダクトの魅力はどうやって作られているのでしょうか。今では日本法人もあり事業を拡大しているアトラシアンの魅力についてまとめてみました。 Atlas…
企業が利用するシステム、インフラのクラウド化が進んでいます。ガートナーが発表したERPのクラウド化に関するデータをご紹介します。 ガートナー | プレス・リリース |ガートナー、クラウドERPの利用動向に関する調査結果を発表 そもそもERPとは 本題に入る…
米調査会社451Researchは、今注目の技術「コンテナ」市場の成長について予測を発表しました。調査によれば、2016年時点で7億6200万ドル(1ドル110円換算で838億円)ですが、4年後の2020年には3倍以上の26億8800万ドル(約2957億)へと成長すると予想していま…
社内コミュニケーションサービスとして破竹の勢いをみせる「Slack」ですが、実は投資にも積極的であることをご存知でしょうか。Slack App DirectoryというSlack内のアプリプラットフォームをもち、その中の企業を強化するために投資を行っているのです。今回…
クラウドに情報を預けたり、サービスを利用したりする機会が増えましたが、それらのデータはどういった場所に保管されているのか、ご存じない方も多いのではないでしょうか。ITの基礎知識として、クラウドサービスの要であるデータの保管場所、「データセン…
Cloud Foundry Foundationは、富士通、Google、IBM、Pivotal、Red Hat、およびSAPと共同で、Open Service Broker APIプロジェクトの立ち上げを発表しました。 Open Service Broker APIプロジェクトにより、開発者、ISV、SaaSベンダーは、Cloud Foundry、Open…
2017年には企業のIT予算のうち、実に三分の一が、クラウドコンピューティングに費やされると予測されています。また投資額も増え、2016年と比較すると実に28%もアップする見込みとなっています。 Cloud Computing: One-Third of Enterprise IT Budgets Spent…
コンテナ型仮想化の実装ソフトを提供するDockerが、AmazonクラウドやMicrosoft AzureでDockerを利用するための設定を簡単に行えるツール「Docker for AWS」、「Docker for Azure」をパブリックβ版として公開しました。 Docker for AWS、Docker for Azure Doc…
日本国内のクラウド市場2015年度(2015年4月〜2016年3月)実績と2020年度までの予測が、MM総研によって発表されました。2015年度時点での市場規模は1兆108億円でしたが、2020年度までには3兆円を超えると予想されています。需要拡大にはどういう背景があるの…
CRM / マーケティングの巨人「Salesforce」は、最近買収したデータ管理プラットフォーム『Krux』を組み込んだ新しいマーケティングクラウドの新機能を発表しました。この機能で、Salesforceはファーストパーティデータの枠にとらわれないマーケティング支援…