ブログの流入数を伸ばす一つのきっかけとして、はてなブックマークが多くつくことは非常に重要です。そこでこの記事では、実際にどのような記事を書くことではてなブックマークを集められるのか調べてみました。よくバズっているブログテーマを厳選して5つご紹介します。流入を集めたい!と考えている方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?
1 - Excel関連
ビジネススキル系で特にバズっているのは、Excelの使い方ではないでしょうか?はてなブックマークユーザーには、非常に向上心の高いビジネスマンも多くいる印象です。そのような方々に読んでもらえる仕事に役に立つ記事を書くことは重要ですよね。
バズるExcelテーマ例
2 - WEBデザイン関連
はてなユーザーには、WEBデザインのコーティングだったり、プログラミング、グラフィックデザインを仕事にされている方もまた多くいる印象です。また仕事以外にも、個人でサイト運営やブログを作ったりして、デザインに興味をもって勉強されている人もいらっしゃるようです。そのような方々向けにWEBデザインの記事を書くことではてなブックマークを多く集めることができるのではないでしょうか?
バズるWEBデザインテーマ例
- 2016年に流行しそうな、注目Webデザイントレンド11個を大予想 - PhotoshopVIP
- ノンデザイナー向け!グラフィックデザインの基本用語、50個まとめました。 - PhotoshopVIP
- 現役デザイナー直伝!コントラストのあるデザインの作り方秘訣20個まとめ - PhotoshopVIP
- 1年でフリーのWebデザイナーになった僕が実行した8つのステップ【独学デザイン勉強方法】 - Literally
3 - 料理・レシピ関連
いわゆるハウツー系と言われる「やり方」を解説する記事がウケる傾向にありますが、料理のジャンルでは特にレシピが人気です。はてなユーザーには主婦層もいらっしゃるようなので、料理好きの方はぜひ狙ってみたいテーマではないでしょうか?
バズる料理・レシピテーマ例
- クックパッドマニアのぼくが選ぶつくれぽ1000以上の鶏もも肉人気レシピを紹介する! - よのすけどっとこむ
- 基本のレシピから超簡単な工夫レシピまで!おすすめケーキレシピ10選
- 外食や惣菜コーナーから脱したい共働き夫婦向けおいしいレシピ15選 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
- 料理評論家の私が教える、本当に使えるオススメの料理本10選
4 - 英語学習関連
グローバル経済で働くスキルが求められる今、英語力は多くのビジネスマンにとって重要な課題となっています。そういった人々向けに書かれた英語の学習方法に関する記事は、非常に多くの注目を集めます。
バズる英語学習テーマ例
- ガチで英語を身につけるための3ステップ(推薦参考書付) - Outward Matrix
- エンジニアが0から英語を勉強する為にした事 - ギークに憧れて
- 英語初心者がたった3ヶ月でTOEICで800点取る方法 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
- たった4ヶ月でTOEIC350点から日常英会話が出来るようになった英語勉強方法 - TAKULOG 3
5 - SEO関連
はてなユーザーにはプログラマやーやWEBデザイナーの他にSEO関連の仕事に携わっている方も多いようです。また個人ブログを運営していて、SEOでサイトの流入を稼ぎたいと考えている人もいます。そのような方々向けにSEOの記事を書くことで、多くのはてなブックマークを集めることができるのではないでしょうか?
バズるSEOテーマ例
- まとめサイトをぶっ飛ばせ!雑多ブログのSEO対策応用編 - 心に火を、指先にペンを
- Googleアルゴリズム完全分析 "SEOの全て" | プロモニスタ
- 【ウェブライダー式】SEOに強いWebライティングのコツ
- あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 | SEO Japan
最後に
いかがでしたでしょうか?紹介したテーマ以外にも、バズっている記事は多く存在します。しかし、一定以上のはてなブックマーク数がつく記事はテーマが重なっていることが多い印象です。自分の得意分野を活かして、バズる記事を検討してみてはいかがでしょうか?(といいつつ、このブログはまったくバズってないので精進します)