Googleが新しいモバイルフレンドリーテストAPIを発表しました。2014年に検索結果に表示されるサイトに対し、モバイルフレンドリーのラベルを表示しました。それ以来、サイトがモバイルフレンドリーであることはSEOで当たり前となった今、APIの仕様はしっかりと理解しておくべきではないでしょうか。
Google Releases Mobile-Friendly Test API
新モバイルフレンドリーテストAPI
Googleによれば、モバイルフレンドリーのテストAPIを使用し、URLを自動でテストできると発表しました。APIを利用しすべてのテストを自動実行、ブロックされたURLについては、手動実行対象として結果を返します。
GoogleのJohn Mueller氏は、このAPIを使用してサイトのモバイル適用度をチェックし、より早くモバイルフレンドリーへの適応が進むことを期待しています。
下記に実行時のサンプルレスポンスを記載します。
APIを実行した結果は下記の通りです。
- MOBILE_FRIENDLY_TEST_RESULT_UNSPECIFIED Internal error when running this test. Please try running the test again.
- MOBILE_FRIENDLY The page is mobile friendly.
- NOT_MOBILE_FRIENDLY The page is not mobile friendly.
Twitterでの公式発表は下記です。
Mobile-friendliness is important ! Introducing an API that tells you whether a page is mobile-friendly or not. https://t.co/FP9FACwOjN
— Google Webmasters (@googlewmc) 2017年1月31日
おすすめ記事
【2000年-2016年】米国のスマホ・ブロードバンド・ソーシャルメディア・タブレット利用率変遷